僕はゴミ拾い侍オーケストラでドラムを叩かせて頂いております。
ゴミ拾い侍オーケストラで使用するのはゴミドラムセット。
そのゴミドラムが進化しました!
まずは普通のドラムセットからハイハットを流用。
これは僕が普段使用しているハイハット。
ドラムとゴミの融合という意味で、ゴミだけにこだわらない柔軟性を取り入れました、はい。
続いてフライパンをライドシンバルの位置へ変更。
これでメッチャ面白い演奏ができます。
フライパンでラテンとか最高です(笑)。
そして、これが今回のメイン。
恐らく世界でも僕だけでしょう。
桶にスナッピーを付けるのは。
まあそもそもこのドラムセットが世界でたった1台のドラムセットなんですけどね(笑)。
というわけで、スネアの代わりになる桶にスナッピーを取り付けました。
音がかなりスネアに近いです(笑)。
このスナッピーも僕のスネアで使用していて壊れたものから流用です。
しかし、このセットは本当に凄いですよ。
音はかなり本物のドラムに近いです。
僕のこれまでのドラム人生の知識と経験、そして実はロボットコンテストにも出たことがある工学知識を使って製作しました。
そろそろ動画も撮ってYouTubeとかTikTokにアップしたいですね。
バズったら嬉しいなぁ。