自炊スキルが上がってる今日この頃。
さて、今回のメニューは豚の角煮。
角煮美味しいですよね。沖縄料理屋へ行くと必ずラフテー注文します。
僕は角煮にはうるさいですよ。角煮警察です。トロットロの柔らかい角煮じゃないと認めません。
で、そのトロットロの角煮を自分で作ってみようと。
ただ、とにかく手抜きをしたいのが僕。手抜き大臣です。
角煮ってなかなか面倒ですからね。
なので簡単に、それでいて美味しく作りたい!
そんなグータラな僕の希望を解決してくれるのがコーラ。
角煮はコーラを使うと簡単に作れます。
材料と調味料は以下の感じ。
豚バラグロック 好きなだけ
ネギの青い部分 適量
生姜 適量
コーラ 適量
醤油 適量
酒 適量
水 適量
塩 適量
コショウ 適量
鷹の爪 適量
ネギの青い部分 適量
生姜 適量
コーラ 適量
醤油 適量
酒 適量
水 適量
塩 適量
コショウ 適量
鷹の爪 適量
この適量の美学!自分の舌を信じるのみ!
作り方はいたって簡単。
塩コショウした豚肉を焼く
↓
鍋にコーラ・醤油・酒・水を入れる
↓
ネギ・生姜・鷹の爪投入
↓
豚肉投入
↓
1時間ほど煮込む
↓
完成
↓
鍋にコーラ・醤油・酒・水を入れる
↓
ネギ・生姜・鷹の爪投入
↓
豚肉投入
↓
1時間ほど煮込む
↓
完成
メッチャ簡単です。
で、お味はというと・・・。
絶品!!
はい、絶品です。
トロットロで箸で持つと崩れちゃうレベル。
下手な店で食べるのより美味しいかも。
コーラって、香草的なものがたくさん入ってるし、実は有能な味付けタレになるんですね。
さすがコーラだぜ!
しかし、普段コーラを飲まない僕は、よく分からなくて糖類ゼロのコーラを買っていたという・・・。
だから実は砂糖を足して作ったんだぜ(笑)。