トマトソースのパスタにハマったわけですが、毎回毎回トマトソースでは飽きます。
こんなに一途な僕なのに(意味不明)。
-
-
トマトソースのパスタを作ってみた
ふとトマトソースのパスタが食べたくなったので作ることにしました。 何気にパスタは得意中の得意です。 麺に関して普段はディ・チェコ No.11 スパゲッティーニを使ってます。太さは1.6mmです。 実は ...
続きを見る
ということで、今日は超簡単なボロネーゼ風。といっても、いつものトマトソースに牛ひき肉とワインを入れるだけの簡単料理。
ニンジンもセロリも使ってない超手抜きだから、ボロネーゼとは言えないので風です、風。
牛のひき肉はたっぷり。奮発して国産の良い牛肉を使ったら肉だけで900円になってしまった(笑)。
そして、自分で飲むために買った3,000円もする超良いワインも使ったから、この1皿でいくらになるんだという原価。
トマトソースだと1回の原価は200円以下なのに。贅沢な一皿。
麺は家に常備してあるディチェコのカッペリーニ。太さが0.9mm。ゆで時間は2分。
トマトソースは10分で完成しますが、こちらは15分くらい。
手抜きでも味はとても美味しい。何より一緒に飲んだワインが美味しかった。ピノ・ノワール好きです。
それにしても今回はコスパ悪過ぎ(笑)。
今度はちゃんとしたボロネーゼを作ってみよう。もちろん安い食材で。
ちなみに、牛タンのワイン煮込みも一緒に作ったんです。
味は美味しいけど、煮込み時間が足りずに牛タンは固め。
これは次回リベンジ案件ですね。