大佐のうだうだ日記
たわいもないことを書き綴っている大佐のうだうだ日記。過去のブログを含めるともう15年近く続いている長寿番組。
たわいもないことを書き綴っている大佐のうだうだ日記。過去のブログを含めるともう15年近く続いている長寿番組。
2023/1/17 日記
昨日のブログでも書きましたが、今年からフリーでやっていくことになると思います。 正直まだどうなるか分からないけど、でもまあフリーが濃厚ですね。 このご時世フリーなんてめっちゃ大変ですが……。 関連記事 ...
2023/1/16 日記
先日は原宿で撮影でした。 久しぶりに原宿駅で降りたら、新しい駅舎になっていて驚き。 木造の駅舎も良かったけど、今の原宿には新駅舎も似合ってます。 というか、駅前のマンション(ウィズ原宿レジデンス)とか ...
2023/1/11 日記
最近仲良くさせて頂いてるハウスクリーニングの経営者さんからお声掛け頂き、2日間ハウスクリーニングのお手伝いをしてきました。 人生初のハウスクリーニング体験。 それも新規オープンする店舗のクリーニング。 ...
2023/1/9 日記
いつも行く酒屋の新春ワインセットがあったので、ちょっといいじゃんと見てみると、お値段驚きの53万円。 フリーザ様かっていう。 まあ内容見るとそうだよなという値段ではありますが。 オーパスワン飲みたいな ...
2023/1/6 blues.the-butcher-590213, 日記, 沼澤尚
現在フォトグラファーとビデオグラファー、オマケでドラマーとしてフリーで活動をしようと頑張ってます。 昨年は我が尊敬する師匠 スーパードラマー沼澤尚さんのライブ写真をたくさん撮影させて頂きました。 ライ ...
2023/1/5 日記
新年早々、豪快に転んでコンクリートに膝を強打。 一瞬、膝の皿が割れたかと思ったほど。 メッチャ痛いです。 泣きそうです。 なぜ転んだかというと、左足が引っかかって右足を前に出そうとしたら右足も引っかか ...
2022/12/9 日記
レッドブルを頂きました。 エナジードリンクは滅多に飲まないので嬉しいです。 想像以上に美味しいですレッドブル。 基本的に僕はコーヒーばかり飲んでます。 まあコーヒーも飲み過ぎはいけませんけどね。 1日 ...
2022/12/2 日記
昨日書いたブログは、僕がサッカー日本代表戦を見ると負けるという内容でした。 そして今日の日本対スペイン戦。 み、見てしまいました。 やっぱり勝っても負けても見ておきたい。 4年に1度の国際イベントです ...
2022/12/1 日記
サッカーW杯が盛り上がってますね。 僕も毎日見てます。 朝まで見てしまうので生活リズムが狂いまくりです。 ただ日本の初戦、対ドイツ戦は見ませんでした。 というのも、僕が見ると日本は大体負けるので……。 ...
2022/11/24 日記
新たに立ち上がるバンドのサポートドラムをご依頼頂きまして、そのバンドの初リハーサルをしてきました。 なかなかに対応力が求められましたけど、自分的には手応え上々。 今後がとても楽しみなバンドです。 バン ...
2022/11/11 日記
打ち合わせで渋谷へ。 バスに乗る必要があったのですが、渋谷駅が変わりすぎていて目的のバス停の場所が分からず迷ってしまった。 いつになったら工事が終わるのだろうか。 それでも見上げるビル群は綺麗だったの ...
2022/10/30 日記
新規立ち上げのバンドのサポートドラムのご依頼を頂きまして、軽くスタジオでセッションしてきました。 ありがたいことです。 セッションの後は顔合わせという名の飲み。 3軒もハシゴしました。 いやー、しこた ...
どうも、カニ撮影が趣味の者です。 カニを撮影するために沖縄の石垣島や西表島にも行く傾奇者です。 ただコロナ禍となり気軽に沖縄には行けなくなってしまい……。 そうこうする内に時間もお金もなくなり……。 ...
2022/10/18 日記
ドラムレッスンでした。 今回は音の安定について。 動きにばかり気を取られると最も重要である音が安定しない。 手足のボリュームバランスや、それをコントロールするための身体のバランスなどをお教えしました。 ...
フォトグラファーやったりビデオグラファーもやっておりますドラマーの山岡大佐です。 僕のメインカメラはNikon Z9という、それはもう凄いカメラです。 ニコンのフラッグシップ機で、現行のミラーレスカメ ...
2022/10/12 日記
フォトグラファーとビデオグラファーとしてフリーになってからというもの、撮影以外はほぼPCの前で作業をしています。 YouTubeのチャンネルも複数管理してますし、動画編集作業で一日が終わる日々。 それ ...
2022/10/11 日記
コロナ禍となり3年以上経ちましたか。 僕も今年の2月に感染してしまいました。 まだまだコロナの影響はあるでしょうが、もうほぼ日常に戻ったというか、戻すしかないという感じでしょうかね。 コロナの感染は怖 ...
2022/10/10 沼澤尚
10月10日はドラムの日。 僕も一応ドラマーですので、こういう記念日(?)は嬉しいです。 好きなドラマーは何人かいますけど、やはり僕の中ではドラマーと言えば沼澤尚師匠です。 日本が誇る世界トップクラス ...
2022/10/8 日記
今後のことを考えてますが想像と現実、希望と絶望が錯綜しています。 あまり感情を表に出すタイプではないのですが、内面では大変なことになってます。 基本的にネガティブ寄りのポジティブなので若干プラス方面で ...
2022/10/7 日記
急に寒くなりましたね。 どうやらまた暑くなる日も来るようですが、秋の気配を感じるどころか冬の到来を感じる気温にビックリ。 さて、以前も書いた通り、退職したのでハローワークへ行ってきました。 結局、会社 ...
Copyright© 大佐ドラム , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.