カホンを叩く時は、状況に応じてスプラッシュシンバルやウインドチャイムなども使用します。
そういった時はシンバルスタンドが必要です。
もちろんシンバルスタンドは何本も持ってますが、基本的にドラムセットで使ってますので重くてゴツいです。
アコースティック編成で使うには大きいですし場所も取ります。狭いステージだと邪魔です。重いので電車移動も大変ですし。
そんなわけで、軽いシンバルスタンドを物色。
PearlのシンバルスタンドBC-150Sを購入しました。
軽くてとてもコンパクトに折りたためます。
普段使ってるシンバルスタンドとの比較。
重さは半分くらいでしょうか。軽いですし、場所も取りません。
脚を広げると想像以上にしっかりしていて驚きました。
脚がフラットになるので、見た目的にもヴィンテージっぽくカッコいいです。
実際にライブで使ってみました。
軽いのに非常にしっかりしています。動いてしまったりブレることはありません。
ストレートにもブームにもなりますからセッティングの幅が広いです。
スタンド類が劇的に軽くなるし、見た目もよくなりますから、メインのドラムセットのシンバルスタンドを全部これに変えたいくらいです。
これは素晴らしいですね。さすがPearlです。
僕のフルセットはシンバルを5枚使うので、あとこのスタンドを4本購入しなければ。
近々揃えたいと思います。
↓↓↓ サウンドハウスで探す ↓↓↓