またしても久しぶりのブログとなってしまいました。
某ゴミを拾うエンタメの会社に入社し映像・写真・管理運営系をやっていましたが8月末で退職しました。
会社では楽しいこともありましたが、パワハラやらセンシティブな話とか本当に色々ありました。
もちろん自分の至らなさはあります。
その上で精神バランスを考えて退職を選択。
一応ボスからは退職後も業務委託で仕事は振って頂けると約束頂きましたが、退職時に全て反故されました。
反論なんかもできないし、最後までパワハラ体質だったので辞めて良かったです。
まあ人は別れ際で人間性というものが分かるかなと。
あんなに最低な人間初めて見ましたから。
なので、僕も許せないことは許さないままにしようと思います。
最低と罵られようが許せないものは許せない。
こんな考え方になるのは人生で初めてですね。
入社
↓
迷惑かけながらも頑張る
↓
これはパワハラですと開き直られ、仕事をやっていくか退職か迫られる
↓
年齢的に後がないし、やって行くしかないから頑張る
↓
社長が僕の個人情報を他社の人間にバラす
↓
それでも頑張るも精神疲弊
↓
同じ会社の後輩から退職の相談を受け起業の相談を受ける
↓
ボスに一旦退職を伝えるも引き止めて頂き、一度考え直すもやはり退職から業務委託へ移行決意
↓
ボスから退職後も業務委託する約束を頂く
↓
退職し業務委託へ
↓
退職をブチ切れられ業務委託はなくなり一切の関わりを拒否され人格否定
↓
仕事なくなる
↓
後輩と新事業のミーティングを数回行う
↓
後輩が突然の音信不通
↓
路頭に迷う
↓
人生やり切ったしもういいかな
↓
死に方考えてる
↓
迷惑かけながらも頑張る
↓
これはパワハラですと開き直られ、仕事をやっていくか退職か迫られる
↓
年齢的に後がないし、やって行くしかないから頑張る
↓
社長が僕の個人情報を他社の人間にバラす
↓
それでも頑張るも精神疲弊
↓
同じ会社の後輩から退職の相談を受け起業の相談を受ける
↓
ボスに一旦退職を伝えるも引き止めて頂き、一度考え直すもやはり退職から業務委託へ移行決意
↓
ボスから退職後も業務委託する約束を頂く
↓
退職し業務委託へ
↓
退職をブチ切れられ業務委託はなくなり一切の関わりを拒否され人格否定
↓
仕事なくなる
↓
後輩と新事業のミーティングを数回行う
↓
後輩が突然の音信不通
↓
路頭に迷う
↓
人生やり切ったしもういいかな
↓
死に方考えてる
というわけで無職になってしまいました。
ちょっとね、疲れました。
もちろん本当に死ぬわけじゃないですよ(笑)。
あー、仕事探さなきゃ。