久しぶりの投稿となってしまいました。
以前も書いたような気がしますが、一応僕はドラム以外にもフォトグラファーと動画系のお仕事もやらせて頂いておりまして、最近は動画系が中心となってます。
ありがたいことにその動画関連でちょっと立て込んでました。
二徹とか久しぶりです(笑)。
ひとまずなんとか乗り切りましたけど、まだまだ続々と予定はありますので楽しみながらやっていこうと思います。
僕は今まで写真だけでしたが、使用しているカメラはNikon Z7とZ6なので動画も撮影できます。
最近は動画撮影から編集まで全てやらせて頂くことが多く、写真撮影よりも動画撮影の頻度が高いという状況だったりします。
ぶっちゃけ非常に高価なレンズを使用してますので、動画初級者の僕でもそれなりの動画は撮れます。
ただ動画を撮影するためにはマイクや照明、その他の周辺機器が必要になってくるので、新しい機材を購入しないといけません。
写真撮影の機材なら持ってるんですが、動画はまた違うのでそれらの機材を毎月ちょこちょこと買ってます。
先程もAmazonとヨドバシ.comで注文しました。
最近のオフの日はネットで一番安い店を探し回ってます。
あと、ちょっとカメラ自体もそろそろ新調したいなと。
次に買うカメラは決まってます。
Nikon Z9とZ6 IIの2台。
2台で100万円だけど(笑)。
この機材で100万円が高いとは思わないけど、そもそも100万円をすぐ出せるかという問題があるんですよね(笑)。
5億円落ちてないかな。
ドラムだったら叩き方とかチューニングでいくらでも音を変えることはできるけど、カメラはそうもいきません。
日進月歩で進化するし、精密機械だから故障もあるし。
実際、今はカメラの調子が悪くなってきてしまい心配な面もあります。
撮影に行って故障とかシャレにならないですからね。
僕のドラムセットなんてもう25年使ってるけど、どの現場でも故障とかないし(当たり前ですが)未だに良い音するから一生使いますけど。
まあでもこういった機材を考えてる時が一番楽しいですね。
さて、やることは山のようにあるので、頑張って結果出して機材が買えるように頑張りましょう。