9日後に予定されていた動画の納品が急遽2日後に変更。
一応スケジュールより早めに作成していましたが、7日巻きは流石に(笑)。
まあでも死ぬ気でやりまして、残り分を1日で仕上げてなんとか前日に完成。
クオリティは落としてないどころか、いつもより手間をかけました。
Photoshopで画像をいつもより多く作ったり、チープな合成画像作ったりと。
というわけで、頑張ったので今日は特別にシャンパンを開けちゃいました。
最近はコンビニで安物のスパークリングばかり飲んでたので感動してます。
ランソンうめーずら。
でも僕はヴーヴ・クリコ派。
おいそれと飲めないけど…。
さて、僕は普段Final Cut Proで動画編集してますが、先日のPremiere Proのバージョンアップで実装された自動文字起こしは非常に気になるので試してみました。
実はPremiere Proもインストールしてます。
ただ、長年Final Cut Proを使ってきたのでPremiere Proへ移行する気にならないし、バグの多さが恐ろしくて使う気にならない。
しかしですね、初めてPremiere Proが凄いと思った。
本当に自動でテロップが作成される!
しかも精度は6割ほどなので充分実用可能。
変なところは修正すればいい。
けど、正直その修正に時間がかかるんですよね。
慣れてる人にとっては最初から手入力した方が速いような気もします。
とはいうものの、これから始める方にとっては神機能の1つになるでしょう。
メッチャ便利です。
僕としては、恐らくAppleもFinal Cut Proに自動文字起こしを実装するでしょうから、そちらを待つことにします。
しかし本当に便利になってきたなぁ。