新年早々事故に遭遇。
無理やりすり抜けしていくバイクに僕の車が当て逃げされました。
普通に車を運転してただけなので、とてもショックです。
まあでも僕の場合は車に傷が付いただけですが、これが人身事故だったと思うとゾッとしますね。
身体はなんともありません。
当て逃げされた直後に警察へ電話して事故処理。
状況を伝え、事故担当の警察官とその場でドラレコの映像を確認。
映像の解像度が低くバイクのナンバーは不明。
パトカーが前を走っていたことを伝えましたが、それも何号車か不明ということで、どうもあまりいい反応ではない。
「せめてナンバーの4桁の数字でも分かれば何とかなるんですが」と事故担当の方が仰るので、自宅のPCでチェックして分かったら連絡しますとお伝え。
さらに、
・ナンバーが分からないとどうにもならない(=僕が泣き寝入り)。
とのこと。
とりあえず諸々の処理を終わらせ、すぐに帰宅してPCで映像を見るとナンバーの数字は読み取れました。
3648と判明。
警察へ電話し先程の担当の方に伝えると「数字以外は分かりますか?数字以外が分からないとちょっと厳しいです」とのこと。
さっきと違う・・・。
でもまあ警察を信じるしかない。
よろしくお願い致しますと伝えて電話は終了。
次に僕が加入している自動車保険会社へ電話。
僕はそもそも自動車保険に車両保険や弁護士特約を付けてないので、もし犯人が捕まった場合の修理代などの交渉はどうなるのか質問。
やはりこれは僕自身が行うとのこと。
ただし相談には乗ってくれるそうなので、何かあったら連絡してくださいとのことでした。
新年早々当て逃げとは本当にツイてない。
というか、当て逃げなんて人生でも初めてです。
警察の対応と保険会社への連絡、精神的なショックもあるし、貴重な休みを無駄にしてしまいました。
自分勝手な運転で事故起こして逃げるとか本当にあり得ない。
僕はあまり感情的にならないんですが、本当に腹が立つのと、今後の処理の面倒さで憂鬱です。
もし犯人が見つかっても修理の交渉とかで精神的に疲労するでしょうし、恐らく、というか100%揉め事が起きる。
自分はやってない、気付かなかった、金は払えない、払う金はない、なんで払わなきゃいけないのか!とかなるでしょうね。
それでまた僕がトラブルに巻き込まれ、先方にゴネられ脅されるでしょうね。
目に見えてます。
犯人が見つからなければ修理代自腹だし、どちらに転んでも僕には精神的、金銭的疲労しか残らない。
逃げ得、ゴネ得、こんな世の中です。
疲れるわ。
やってられんぜよ。
初めてTwitterで拡散希望なんてしてしまいました。
人生初の拡散希望です。すり抜けしたバイクに当て逃げされました。警察を呼んで事故処理。ドラコレでナンバー3648までは分かったけど、それ以外も分からないと捜査は厳しいとのこと。14:05頃、早稲田通りと環七の交差点でバイクは早稲田通りを中野方面に直進。情報あればぜひお願い致します。 pic.twitter.com/gdAJKyc505
— 山岡大佐 (@of_5_t) January 11, 2021