新型コロナウイルスの影響で、ほぼ自宅にいる今日この頃。
僕の食事は外食やテイクアウトの方が断然多いのですが、こんな状況だから食事も自炊にシフト。
一応料理は普通にできます。
自炊をするとなると食材はもちろんのこと、調味料なども買うのでお金かかるんですけどね。
調味料なんて量はそんなに使わないから結局賞味期限切れて、また買い直すみたいな。
今回もいくつか買い直したし。
意外とテイクアウトの方がお金かからないような気もします。
野菜とかも一人分だけ欲しいんですけど。
タマネギなんかは3個で1袋とかだから、結局使いきれずにこうなってしまうと・・・。(冒頭の写真)
それにしても、タマネギの芽って美味しいのかな。
見た目的には長ネギだし、薬味で使えそうな気もするけど。
調べたらタマネギの芽は食べられるみたい。
でも、ちょっと食べる勇気はなかったです。
というか、これ植えたらタマネギ栽培もできるようだし。
タマネギって古くなっても植えれば新しいタマネギが出てくるなら無限ループし放題じゃん。
凄い!可能性の塊!
なお、栽培時の味、土や肥料、労力は考慮しません。
普通にプロが作ったタマネギを買うのが一番ですね。