どうも、酒と共に生き、酒と共に去る者です。
というのも過去の話。
最近メッキリお酒を飲まなくなりました。やればできるんですね。
といっても先日ワイン飲んじゃいましたが・・・。
-
-
桜のワイン ファン・ヒル クアトロ・メセス Sakura
恥ずかしながら僕はお酒にかなり強い方でして、アホみたいに飲む日々を過ごしてたんです。 しかし、2ヶ月ほど前からお酒を飲まなくなったんですね。 理由はたくさんあるんですけど、まあ飲まなくても平気という気 ...
続きを見る
で、その代わりにハマってるのがノンアルコールビール。
一昔前ならノンアルビールってマズいイメージでしたが、今は結構美味しいものもあります。
僕が気に入ってるのは海外のノンアルビール。
日本のノンアルビールでも美味しい銘柄はあるっちゃありますが、ノンアルビールに関しては海外の方が圧倒的に美味しいです。
理由は法律の違い。
海外のノンアルビールはビールと全く同じ作り方で、最後にアルコールを抜く製法。
ビールと全く一緒でアルコールが入ってないだけ。
脱アルコールビールとなります。
まあ普通に考えれば、その作り方が普通だと思いますよね。
しかし、日本だとそれが法律で認められていない。
なので、ビールテイスト飲料になるんですね。
メーカーの努力は凄まじいとは思うけど、やっぱり独特な味がしてしまうのが日本のノンアルビール。
というわけで、僕が最近飲んでるのはドイツのヴェリタスブロイ。
これはまさにアルコールが入ってないビールです。
まあ若干味は違うけど、製法としてはビールと一緒。
ビールより少しだけ酸味を感じる部分を除けば、苦味もしっかりありビール好きでも(多分)満足できる味です。
僕もビール好きですが、これで全然大丈夫。というか美味しいです。
慣れるとこれが最高になってきます(笑)。
今ではほぼ毎日飲んでますからね。価格もビールより安く1本100円ほど。お財布にも優しいです。
お酒は控えたいけどビールの味は堪能したいという方には、このヴェリタスブロイがオススメです。