大成功で終わったHiru☆Nori+1love沖縄ツアー2019。
今回もツアーにカメラを持って行きましたので、ライブ前に少しだけ散歩した時と、ライブが全て終わった翌日にレンタカーを借りてドライブした時の写真をアップしたいと思います。
なかなかマニアックなところへ行ってますよ。
-
-
沖縄ツアーの合間に撮影を〜2018〜
今回の沖縄ツアーでは演奏がない日に写真を撮ろうと、NikonのD850という大きいカメラを持っていきました。 まあ今時のiPhoneでも驚くほど綺麗な写真が撮れるんですけどね。気持ちの問題です。 それ ...
続きを見る
カメラ機材紹介
僕の現在のカメラはニコンのZ7とZ6というミラーレスカメラが2台。
これにそれぞれNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SとAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRというレンズを付けてます。
なんだか暗号みたいですけど、意味が分かるととても便利な表記です。
ちなみに、昨年の沖縄ツアーにもカメラを持って行ったのですが、その時はD850というカメラだったので、1年でカメラの機材がガラッと変わりました。
ドラムの機材は滅多に変わらないのにね。てへへ。
腱鞘炎の僕は重いカメラを持つのが辛いので、重量が軽いミラーレスへ移行したんですね。仕方なくです。
といいつつ、ミラーレスの便利さを味わうと、もうレフ機には戻れない・・・。
ちなみに、Z7もZ6も見た目は全く同じカメラだったりします。
国際通り
僕は国際通り沿いのホテルに宿泊。
ご飯を食べたついでに散歩。普段見ないものを見るのは楽しいですね。
第一牧志公設市場
昨年は持ち上げをした第一牧志公設市場。持ち上げとは市場の1階で購入した魚を2階の食堂で調理してもらうこと。
今回は1人で行ったので持ち上げはなし。
そうそう、現在の公設市場は改装中で近くの仮設施設に移転してます。
グルメ
僕が食べたご飯はほとんど沖縄料理。
ソーキそばやタコライス、締めのステーキとか。もう本当に最高です。沖縄に住みたい。
御菓子御殿
ツアー終了後の翌日はドライブ。
行きたい場所の直前にあった御菓子御殿へ寄ってみました。
ここで紅いもタルト作ってたんですね。知らなかった。
タルト工場をずっと見てました(笑)。
残波岬灯台
僕は灯台好きでして、日本各地の灯台に行っては写真を撮ってます。
自分でも変な趣味だと思っております。はい。
沖縄本島唯一の登れる灯台、残波岬灯台へ行ってきました。今回1番行きたかった場所。
灯台からの景色は最高でした。というか、目の前を軍用機が飛んでいてビックリ。沖縄ならではですね。
嘉手納基地
灯台で軍用機を見て思い付きました。ちょっと米軍基地に行ってみようと。
以前も行ったことのある道の駅かでなへ行ってみました。
また来年
昨年に引き続きヒルギの頑張りで大成功を収めた沖縄ツアー。
今年も楽しかった〜。やはりツアーはいいですね。僕の場合、ツアーに行くとなぜか太るので困るのですが・・・。
というわけで、来年の沖縄ツアーも行けるように頑張りたいと思います。
・Nikon Z7
・Nikon Z6
・NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR