久しぶりに沼澤尚師匠のローディーをやってきました。
冒頭の写真は今回のセット。ケースから出して僕が仮のセッティングをしたところ。
僕は20年くらい前に沼澤さんのアシスタントをやってました。今はもうやってないのですが、たま〜に連絡を頂きます。
流石にこの歳になると身体的にキツくてローディーはできないんですけど、沼澤さんのローディーは別。連絡を頂いたら即座に二つ返事です(笑)。
目の前で沼澤さんのチューニングを見られるので、とても勉強になります。今見ると20年前には分からなかったことも分かったり。沼澤さんの神がかったチューニングが見られるのは役得ですね。
そして何より、セッティングが終わった後に何気なく叩くリズムが最高にカッコいいんですね。沼澤さんのドラムの音だけが聞けるって最高の贅沢。この瞬間が昔から大好きでした。
この日の現場は逗子。海の目の前。景色は最高だけど猛暑。
野外のステージなので汗だくになって搬入からセッティングしましたが、演奏してる沼澤さんもまるで海に入ったかのような汗。
大丈夫ですか?と聞いたら「昨日のロックインジャパンの方がキツかった。演奏中倒れるかと思ったもん」って笑ってましたけど。
そんなロックインジャパンのTシャツをお土産で貰いました。
あと、最近僕が悩んでいるペダルのセッティング。沼澤さんのペダルを踏んでみたら20年前とは全然違う感触に驚きました。
なので、ペダルのセッティングについて質問したら衝撃の答えにビックリ。ちょっとマネできないレベル。凄過ぎて参考になりませんでした・・・。沼澤さんほどの神クラスになると、こんなことになるのかと驚きでした。
そうそう、沼澤さんが僕を他のミュージシャンたちに紹介する時「山岡君は普段ドラマーだけど、今日は手伝ってくれてる。優秀なドラマーだよ」と仰ってくださるのですが、心の中ではいやいやいやいやいやいやいやと全否定。
いやまあ正直嬉しかったですけど、恐れ多くて脂汗モノでした。
この日の演奏も神がかっておりまして、本当に勉強になった1日でした。