7/14のチャンプルーフェスタに向けたHiru☆Noriのリハでした。
この日はカホンを叩きます。
さて突然ですが、右手でシンバルを叩く時、左手でカホンの低音も出すのですが、手順的にどうしても厳しい時があります。
単純なフレーズでいうと、図1は手だけ。最後は右手と左手で叩きます。テンポがゆっくりだったら叩けますけど、まあこれは無理がありますね。
そんな時はフットペダルがあるととても楽。
図2はフットペダルあり。これは簡単に叩けますし、テンポが速くても関係ないです。
というわけで、久しぶりに改造カホンペダルを使用。
演奏自体はとても楽になりました。
しかし、手で叩きながらペダルを踏むと腰に負担がかかる・・・。これはちょっとキツいかも。セッティングを見直す必要がありますね。
なお、カホン用のビーターはマイネルのカホンビーターCPB2が音のバランス的に1番良かったです。
とりあえず、フットペダルを使う演奏法とセッティング見直しのためにスタジオへ行こう。
明日は1日スタジオに篭ります。
中野チャンプルーフェスタ 中野サンプラザ前広場(ティダあしびなーステージ)
Ticket :無料
Hiru☆Nori 15:00〜
-
-
カホン用ペダルを作ってみた
アコースティックなライブハウスですとドラムNGなパターンが多いです。というか、ほとんどダメですね。 そういった場合はカホンで参加しますが、できればドラムセットのように叩きたい時もあります。 そんな動機 ...
続きを見る
↓↓↓ サウンドハウスで探す ↓↓↓